梅田でおすすめの楽器店5選!今からエレキギターをはじめよう!

未分類
Pocket

こんにちは!Metsです。

コロナ渦で様々な制限がかかり、今までの当たり前が当たり前ではなくなった世の中で

家で仕事をする方も増えてきているのではないでしょうか。

通勤という時間的な拘束はなくなったとしても、在宅勤務によりON/OFFが上手く切り替えられない方もいるのではないかなと思っています。

自由にお出かけも気が引けるし、ずっと家にいても気が滅入ってしまいますよね。

そんな中、僕は趣味でエレキギターを始めたのですが、訪問してみて良かった楽器店を5つ紹介させていただきたいと思います!

 

梅田の楽器おすすめ楽器店5選

梅田でおすすめの楽器店5選!今から楽器をはじめよう!

今から楽器を始めようと思い、楽天やAmazonなどすぐにインターネット購入できる時代になりましたが、やはりデザイン、手のなじみ具合など生で見てみないとわからないことも多いです。

あなたも実物を見ることでよりイメージがしやすく、納得して購入できるはずです。

僕は大阪に住んでいるので様々な楽器店に行ってみましたが、特にメジャーで品ぞろえ、接客レベルなど総合して5つのお店を紹介したいと思います。

イシバシ楽器 梅田店

梅田でおすすめの楽器店5選!今から楽器をはじめよう!

阪急梅田から徒歩数分のNU茶屋町に入っている楽器店です。エレキギター、エレキベース、ドラム、アコースティックギター、シンセサイザー、DJ機材など扱っている楽器店です。

今から音楽を始めようという方は、こちらの楽器店で楽器を購入する候補に、ほとんど入ると思います。

定員さんは声掛けはあまりせず、気になったら声をかけてね~って印象です。

もちろん相談すれば丁寧に接客してくれますので、安心のお店です。

◆店舗情報

住所:大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町5階

電話番号:06-6486-1484

営業時間:11:00~21:00

公式サイト:イシバシ楽器 梅田店 | 店舗情報 (ishibashi.co.jp)

島村楽器 梅田ロフト店

梅田でおすすめの楽器店5選!今から楽器をはじめよう!

阪急梅田から徒歩10分ほど、梅田ロフト店内にある楽器店です。

バンド系の楽器はもちろん、金管楽器やヘッドフォン、マイクなども扱っているお店です。

アクセスが他の楽器店と比べるとちょっと遠いですが、店員さんは比較的若い方が多く高校生や大学生などに向いている印象です。

◆店舗情報

住所:大阪府大阪市北区茶屋町16-7 梅田ロフト8F

電話番号:06-6292-7905

営業時間:11:00~21:00

公式サイト:梅田ロフト店|島村楽器 (shimamura.co.jp)

ワタナベ楽器 大阪店

梅田でおすすめの楽器店5選!今から楽器をはじめよう!

3店舗目はワタナベ楽器です。

こちらはヨドバシカメラ梅田店から徒歩7分ほどのところにある楽器店です。

商品ラインナップはエレキギターやエレキベース、アコースティックギターなどの弦楽器に力を入れているお店です。

僕伺った際には気さくに話しかけてくださり、どんな音楽ジャンルをやりたいか、初心者ならこれ!と色々提案してくださいました。

立地が他の店舗と比べると若干不利ですが、品ぞろえは一番いいかもしれません。

◆店舗情報

住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目12-7

電話番号:06-6374-1678

営業時間:11:30~20:00

公式サイト:ワタナベ楽器店 大阪店 (watanabe-mi.com)

ESPカスタムショップ大阪・梅田

梅田でおすすめの楽器店5選!今から楽器をはじめよう!

4つ目はESPカスタムショップです。

ヨドバシカメラ梅田から3分ほどと立地は一番良いと思います。

ESPだけあって、少しビギナーには値段がハードルが高いかもしれませんが、接客とスピード感は一番良いと思います。

店員さんは皆さんESPの音楽専門学校出身の方ばかりで知識や経験も非常にお持ちです。

◆店舗情報

住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目4-8 ·

電話番号:06‐6376‐0691

営業時間:11:00~20:00

公式サイト:ESPカスタムショップ(大阪・梅田) | ESP GUITARS

三木楽器 梅田店

梅田でおすすめの楽器店5選!今から楽器をはじめよう!

5つ目は三木楽器 梅田店です。

今回ご紹介する店舗では一番広いのではないかと思います。

ギター専門店で、店舗は4階建てとなり、品ぞろえもとても良いです。

◆店舗情報

住所:大阪市北区角田町1-15

電話番号:06-6361-2211

営業時間:12:00~20:00

公式サイト:TOP | 【MIKIGAKKI.COM】 梅田店

 

初心者でも手を出しやすいギターは?

梅田でおすすめの楽器店5選!今からエレキギターをはじめよう!

ここまでは楽器店について紹介させていただきましたが、ここからは値段も考慮したお勧めのギターを紹介していきたいと思います。

フォトジェニック(PhotoGenic)

エレキギター入門セットでよく販売されているのがフォトジェニック(PhotoGenic)です。

まず何が良いかというと、アンプからソフトケース、シールド、ストラップ、ピックなど楽器をスタートするためのアイテムがセットで販売されているところですね。

デザインはメジャーどころである1色柄(ブラック、ブルー、レッドなど)やツートーンバースト、スリートーンバーストもありますので、あなたの気に入るデザインが見つかると思います。

値段もお手頃でおおよそ1万円~2万円ほどで購入できるでしょう。

引き心地は最初は気にしなくてもよいかと思いますので、値段とデザインで

決めてしまいましょう。

レジェンド(Legend)

次にレジェンド(Legend)を紹介させていただきます。

こちらもビギナーの方が購入される候補として、フォトジェニックと双璧を成すブランドです。

もちろんこちらも入門セットが用意されています。

値段もフォトジェニックと同等、デザインもそんなに変わりないです。

値段や在庫にあるデザインで気に入ったものがあれば、そちらを購入しましょう。

フェンダー・テレキャスター(Fender Telecaster)

3つ目は音楽をやっていない人でも聞いたことがあるブランド名のではないでしょうか。

フェンダー社のテレキャスターです。

こちらはあえて値段を抑えず、「やらなきゃもったいない」という使命感から続ける人もいるのではないかと思い、候補として紹介させていただきます。

テレキャスターの特徴について簡単に解説します。

まず、音ですが、高音域が強くクリーンな音が特徴ですね。

どちらかというとコード(複数の音を鳴らす)弾きが得意なギターです。

ギターボーカルやリズムギターなどバックで音に厚みをくわえる役割が良いと思います。

ちなみにお値段は入門セットだと3万~6万円くらいします。

でも、先に紹介した2つの楽器より音や部品の質が高く、長年活躍してくれる1本になりますよ。

フェンダー・ストラトキャスター(Fender Stratocaster)

4つ目はフェンダー社のストラトキャスターです。

さすがにテレキャスターを紹介したらストラトキャスターも紹介しないと違和感があります。

こちらのふたつのギター「テレキャスター」と「ストラトキャスター」は、それぞれ略して「テレキャス」「ストラト」と呼ばれています。

ストラトキャスターの特徴は、やはり音のバリエーションですね。

テレキャスターはクリーンな音が特徴的な反面、ストラトキャスターは歪んだ音が特徴的で、ギターソロを弾くようなハイポジション、テクニカルが求められるプレイも対応可能です。

ピックアップというギターに搭載されているマイクようなものがあるのですが、テレキャスターだと2基なのです。しかし、ストラトキャスターだと3基ついています。単純に出せるパワーに違いがあると覚えておいてください。

 

最後に

今回は大阪・梅田にある楽器店と初心者の方にお勧めのギターを紹介させていただきました。

音楽は年齢関係なく、様々なジャンルがあるためその人の人間性を映し出します。

新たな自分の一面や新しい出会い、コミュニティの開拓など、良い縁に恵まれると良いですね。

これからも音楽に関する記事を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました